バイアグラの種類、錠剤とODフィルムの違い

バイアグラには、成分量や形状が異なるものがあります。
このページでは、バイアグラとバイアグラジェネリック薬の種類についてご紹介します。
どのバイアグラを使えばいいのかわからない方は、ぜひ参考にしてください。
・日本と海外のバイアグラ
・バイアグラのジェネリック医薬品の種類
・女性用バイアグラの種類
・バイアグラと他ED治療薬の違い
目次[×]
バイアグラの種類
バイアグラは、ED治療薬として世界中で服用されていますが、日本と海外で購入できるバイアグラは、成分量やパッケージが異なります。
日本のバイアグラ
病院・クリニックで購入できるバイアグラには、錠剤とODフィルムの2種類があります。
錠剤とODフィルムの違いは下記のとおりです。
![]() |
![]() |
|
有効成分 成分量 |
25mg、50mg |
25mg、50mg |
添加剤 | 結晶セルロース、無水リン酸水素カルシウム、クロスカルメロースナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、乳糖水和物、酸化チタン、トリアセチン、青色2号 | クロスポビドン、スクラロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、ポビドン、ポリビニルアルコール・ポリエチレングリコール・グラフトコポリマー、マクロゴール 400、酸化チタン、三二酸化鉄、l-メントール |
色/形状 | ![]() フィルムコート錠 |
![]() フィルム剤 |
価格相場 (1錠) |
1,000円~1,500円 50mg 1,800円~2,000円 |
800円~1,500円 50mg 1,000円~1,800円 |
飲み方 | コップ1杯程度の水またはぬるま湯で服用 | 舌の上にのせ、唾液で溶かして服用 |
バイアグラODフィルムは、水なしで服用でき持ち運びにも便利です。
ただし水に溶けやすいので、塗れた手でフィルム剤に触れないよう注意が必要です。
※参考: 患者向医薬品ガイド
海外のバイアグラ
海外のバイアグラは個人輸入代行サイト(お薬なびやベストケンコー、ライフパートナーなど)で購入でき、成分量は25mgと50㎎、100mgの3種類あります。
![]() |
![]() |
![]() |
|
有効成分 内容量 |
1箱4錠 |
1箱4錠 |
1箱4錠 |
色/形状 | ![]() フィルムコート錠 |
![]() フィルムコート錠 |
![]() フィルムコート錠 |
価格相場 (1錠) |
|
|
|
飲み方 | コップ1杯程度の水またはぬるま湯で服用 |
・コップ1杯程度の水またはぬるま湯で服用 ・成分量を調整したい場合は半分(25mg)に割って服用 |
・コップ1杯程度の水またはぬるま湯で服用 ・半分(50mg)または1/4(25mg)に割って服用 |
成分100mgは体格の大きい人向けです。
日本で承認されているのは25mgと50mgなので、個人輸入代行サイトで購入する際は成分量を確認したうえで購入してください。
バイアグラ100mgを服用する際は、錠剤を半分または1/4に割って成分量を調整してください。
ピルカッターを使うと簡単に錠剤を割ることができます。
バイアグラのジェネリック医薬品
バイアグラには、飲みやすさや味、使用感が改良されたジェネリック医薬品もあります。
・日本のバイアグラジェネリック薬一覧
・海外のバイアグラジェネリック薬一覧
日本のバイアグラジェネリック薬一覧
商品名 |
|
|
|
---|---|---|---|
![]() |
|
|
大興製薬 |
![]() |
|
|
東和薬品 |
![]() |
|
|
キッセイ薬品工業 |
![]() |
|
|
富士化学工業 |
![]() |
|
|
陽進堂 |
![]() |
|
|
シオノケミカル |
![]() |
|
|
あすか製薬 |
![]() |
|
|
テバ製薬 |
※1錠あたりの価格を掲載しています。
※病院・クリニックによって価格が異なります。
※病院・クリニックによって取り扱っている商品が異なります。
海外のバイアグラジェネリック薬一覧
海外のバイアグラジェネリック薬は、水なしで服用できるチュアブル錠やゼリー剤もあります。
商品名 |
|
|
|
|
---|---|---|---|---|
![]() |
バイスマの 最安値を見る |
|
Asle pharmaceuticals |
|
![]() |
カマグラゴールドの 最安値を見る |
|
アジャンタファーマ |
|
![]() |
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
![]() |
スーパーカマグラの 最安値を見る |
ダポキセチン60mg |
|
|
![]() |
スーパーバイスマの 最安値を見る |
ダポキセチン60mg |
|
|
※1錠あたりの価格を掲載しています。
※価格は通販サイトによって異なります。
女性用バイアグラの種類
ラブグラという女性用バイアグラもあります。
バイアグラと同じ成分のシルデナフィルで、女性が飲むと膣内周辺の血流が良くなり、クリトリスが敏感になり濡れやすくなります。
女性用バイアグラ(シルデナフィル)の効果に関しては、医学的根拠はありません。
ラブグラ
私が調べたところ、ラブグラを処方しているクリニックはほとんどありません。
購入したい場合は、海外通販サイトを利用すると良いでしょう。

商品名 | ラブグラ |
---|---|
有効成分/成分量 | シルデナフィル100mg |
内容量 | 1シート4錠 |
価格相場(1錠) | 250円~800円 |
ラブグラには、水なしで服用できるゼリー剤(ローズ味)もあります。

商品名 | ラブグラオーラルジェリー |
---|---|
有効成分/成分量 | シルデナフィル100mg |
内容量 | 1箱7袋 |
価格相場(1袋) | 400円~700円 |
バイアグラと他ED治療薬の違い
商品名 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
有効成分 |
|
|
|
成分量 |
|
|
|
勃起力の強さ |
|
|
|
効果発現時間 |
|
|
|
作用時間 |
50mg:4~5時間 |
20mg:30~36時間 |
20mg:7~8時間 |
価格相場 | 1,300~2,100円 バイアグラの 最安値を見る |
1,500~2,100円 シアリスの 最安値を見る |
1,500~3,000円 レビトラの 最安値を見る |
ED治療薬で共通している副作用の症状は、頭痛・ほてり・消化不良・眼症状などがあります。
勃起力の強さで選ぶなら「バイアグラ」または「レビトラ」がオススメです。
作用時間が長いものを使いたいなら「シアリス」がオススメです。
まとめ
・病院で処方されているバイアグラの種類は、錠剤とODフィルム
・日本で承認されているのは、成分量25mgと50mg
・海外では成分量25mgと50mg、100mgの3種類
・女性用バイアグラもある
・バイアグラにはジェネリック医薬品もある
![]() 秋山 洋一 |
SSGマーケティング事業部に所属して4年目。 入社前から個人輸入代行サイトの利用経験あり。 男性のお悩み解消に役立つ記事を執筆しています。 >>運営者情報はこちら |
---|