バイアグラは何科で処方してもらえる?費用は?

バイアグラを処方してもらいたいけど、
「何科に行けばいいのかわからない」
「費用はいくら?」「触診や視診もあるのか」
など気になることが多いですよね。
このページでは、病院・クリニックでバイアグラを処方してもらう方法や処方までの流れ、費用について解説します。
この記事で分かること目次[×]
- 1.バイアグラを処方してもらうには
- ┗処方までの流れ
- ┗費用
- ┗保険適用について
- ┗処方してもらえない人
- 2.海外通販でも購入可能
- ┗バイアグラの価格
- ┗バイアグラのジェネリック薬
- 3.まとめ
バイアグラを処方してもらうには
バイアグラを処方してもらうには、医師の診察が必要です。
次のような病院・クリニックで処方してもらえます。
・泌尿器科
・ED治療専門
・精神科
プレッシャーやトラウマ、緊張などが原因の心因性EDの場合は、精神科でバイアグラを処方してもらえることがあります。
病院・クリニックによって処方していないところもあるので、気になる方は事前に問い合わせてみると良いでしょう。
処方までの流れ
処方までの流れ
1.受付
2.問診票の記入
3.医師による問診と薬の説明、処方
4.会計
大抵の場合、触診や視診はありません。
症状によっては血液検査などが必要になることもありますが、問診のみで診察が終わることが多いです。
費用
バイアグラを処方してもらう場合、薬代以外にも診察料や処方料もかかります。
診察・処方料 | 約2,000円~3,000円 |
---|---|
薬代 | 1錠1,400円~2,200円 |
※費用は病院・クリニックによって異なります。
病院・クリニックでは、価格の安いジェネリック医薬品もあります。
商品名 |
|
|
|
---|---|---|---|
![]() |
|
|
大興製薬 |
![]() |
|
|
東和薬品 |
![]() |
|
|
キッセイ薬品工業 |
![]() |
|
|
富士化学工業 |
![]() |
|
|
陽進堂 |
![]() |
|
|
シオノケミカル |
![]() |
|
|
あすか製薬 |
![]() |
|
|
テバ製薬 |
※1錠あたりの価格を掲載しています。
※病院・クリニックによって価格が異なります。
※病院・クリニックによって取り扱っている商品が異なります。
保険適用について
バイアグラは、不妊治療目的に限り保険適用されます。
次の7つすべての条件が当てはまらないと、保険適用外となるのでハードルが高く感じます。
1.処方する医師は泌尿器科で5年以上の経験があること。
2.他の医療機関で不妊症診療が行われている患者に対し、当該保険医療機関から紹介を受けて処方する場合は、紹介元と連携し、必要な情報共有を行える体制であること。
3.勃起不全に関するガイドラインの診断アルゴリズムに従い、勃起不全と診断された患者であること。
4.バイアグラを処方される本人またはパートナーのいずれかが、6ヶ月以内に保険診療で「一般不妊治療管理」または「生殖補助医療管理料」に係る医学的管理を受けていること。
5.処方する数量は、1回の診療につきタイミング療法における1周期分、かつ、4錠以下。
6.繰り返し処方する場合の継続期間は6ヶ月間を目安にすること。6ヶ月を超える場合は、継続の必要性を改めて検討し、継続期間は初回投与から1年以内とする。
7.保険診療において処方する場合、処方箋の備考欄に保険診療である旨を記載すること。
※参考:厚生労働省
処方してもらえない人
病院・クリニックでED(勃起不全)と診断されても、下記に該当する方はバイアグラを処方してもらえません。
・特定の病気や特定の薬を使っている方
・バイアグラとの飲み合わせが悪い薬を服用中の方
・未成年
現在、治療中の病気や服用中の薬がある方は、必ず医師にお伝えください。
下記の記事で、バイアグラを飲んではいけない人について詳しく解説しています。
海外通販でも購入可能
病院・クリニックでバイアグラを処方してもらう場合、ほとんどが自費となるので費用が高くなります。
また通院する必要もあるので、人目が気になる方もいるかと思います。
薬を扱っている海外通販サイト(お薬なびやベストケンコー、ライフパートナーなど)でも、バイアグラを購入することができます。
※Amazonや楽天などでは購入できません。
- 薬代が安い
- 処方箋不要
- 通販でいつでも簡単に購入可能
- 安いジェネリック医薬品が豊富
- 荷物に商品名の記載がないので安心
- 届くまでに2~3週間かかる
- 薬の使用は自己責任
バイアグラの価格
病院・クリニックよりも、通販サイトの方が安く購入できます。
海外通販 | 1錠:約1,300円~2,000円 |
---|---|
病院・クリニック | 1錠:約1,400円~2,200円 |
※バイアグラ50mgの価格です。
価格に大きな差はないように感じますが、通販の場合は診察・処方料はかかりません。
バイアグラのジェネリック医薬品は、1錠375円で購入できる商品もあります。
少しでも費用を抑えたい方は、海外通販サイトがオススメです。
バイアグラのジェネリック薬
海外通販サイトで購入できるバイアグラジェネリック医薬品を一部紹介します。
商品名 |
|
|
|
---|---|---|---|
![]() |
バイスマの 最安値を見る |
|
|
![]() |
カマグラゴールドの 最安値を見る |
|
|
![]() |
スーパーカマグラの 最安値を見る |
ダポキセチン60mg |
|
![]() |
スーパーバイスマの 最安値を見る |
ダポキセチン60mg |
|
![]() (女性用バイアグラ) |
ラブグラの 最安値を見る |
|
|
※1錠あたりの価格です。
※価格は通販サイトによって異なります。
まとめ
・バイアグラは泌尿器科、ED治療専門、精神科で処方してもらえる
・特定の病気や特定の薬を飲んでいる方、未成年は処方してもらえない
・不妊治療目的に限り、保険適用されるが条件がある
・処方してもらう場合は、医師の診察が必要
・触診や視診はない
・海外通販サイトでも購入でき、病院よりも安い
![]() 秋山 洋一 |
SSGマーケティング事業部に所属して4年目。 入社前から個人輸入代行サイトの利用経験あり。 男性のお悩み解消に役立つ記事を執筆しています。 >>運営者情報はこちら |
---|